HS3D紹介
こんにちは、山本です。
今回はHS3Dテープについて紹介いたします。
下記にてご確認いただければ幸いです。
HS3DはHSテープのライナー(台紙)なしバージョンです。
大量に使用する時にライナーがゴミになってしまい、
リプレースの作業性が悪くなる場合に採用されます。
HS No.3とまったく同じ製品ではなく、 耐摩耗性はHS No.3のほうが高いです。
ライナーなし製品のほうが本体からはがしやすいので、
決まった時間しか使用しない or 一日で必ず交換している
などの場合はHS3Dのほうが向いていることも多いです。
滑りや保護でお困りの際は弊社へご相談いただければ幸いです。