2021年11月26日
こんにちは、山本です。 今回はテープの細い幅について紹介します。 下記にてご確認いただければ幸いです。 販売実績のある一番細い幅は4mm幅でしたが、今回は2mm幅まで細く切れるのか試してみました。 問題なくとはいきません […]
2021年11月25日
こんにちは、山本です。 今回はテープのはがし剤について紹介します。 下記にてご確認いただければ幸いです。 弊社ではヘンケルジャパン株式会社のLOCTITE 強力 粘着剤はがしを取り扱っています。 弊社ではこちらを専用品と […]
2021年11月24日
こんにちは、山本です。 今回はHSテープの貼り方について紹介します。 下記にてご確認いただければ幸いです。 HSテープはPTFE(フッ素樹脂)含浸ガラスクロステープです。 ヒートシールなどの耐熱用途に向いていて、耐熱温度 […]
2021年11月22日
こんにちは、山本です。 今回はSKテープの貼り方について紹介します。 下記にてご確認いただければ幸いです。 SKテープはPTFE(フッ素樹脂)を基材としたテープです。 製品の搬送用ガイドレールやFA設備、食品製造、医薬品 […]
2021年11月19日
こんにちは、山本です。 今回はSCテープの貼り方について紹介します。 下記にてご確認いただければ幸いです。 高弾性PTFEを基材としたSCテープは、耐熱性に優れた帯電防止テープです。 通常のPTFEは静電気を帯びやすく、 […]
2021年11月18日
こんにちは、山本です。 今回は50mm幅について紹介します。 下記にてご確認いただければ幸いです。 通常は51mm幅が標準幅としておりますが、50mm幅も標準として扱っています。 51mm幅は元々インチ管理されていた頃か […]
2021年11月17日
こんにちは、山本です。 今回はシート加工について紹介します。 下記にてご確認いただければ幸いです。 シート加工も承ります。 事前にシート状にしておけば各部署へ配置しておいたり、張替え作業を効率よく行えるようになります。 […]
2021年11月16日
こんにちは、山本です。 今回はPOテープの貼り方Part2についてご紹介いたします。 下記にてご確認いただければ幸いです。 POテープはUHMW(超高分子量ポリエチレン)を基材としたとても滑りの良いテープです。 0.11 […]
2021年11月15日
こんにちは、山本です。 今回はPOテープの貼り方についてご紹介いたします。 下記にてご確認いただければ幸いです。 POテープはUHMW(超高分子量ポリエチレン)を基材としたとても滑りの良いテープです。0.114mm厚から […]
2021年11月12日
こんにちは、山本です。 今回はつなぎについて紹介します。 下記にてご確認いただければ幸いです。 つなぎとは製品のつなぎ目のことです。 製造時に止む無くカットするために発生します。 滑りや保護でお困りの際は弊社へご相談いた […]