ノルシール(Norseal)とは?
こんにちは、葵結衣です。
今回は、サンゴバン社製の"ノルシール(Norseal)フォームテープ"について、特長や実際の活用例を交えながらご紹介します。製造業の現場で求められる"気密性"や"防音性"に優れたこのテープ、知っておくととても役立ちますよ!
ノルシール(Norseal)とは?
ノルシールは、世界的な素材メーカーであるサンゴバン社が開発した、高性能な発泡フォームテープです。主に柔軟なPVC素材を使用しており、独立気泡構造による優れた気密性、防水性、防塵性を備えています。また、高い弾性復元力を持っているため、繰り返しの圧縮や変形にも耐えるのが大きな特長です。
特に人気の"Vシリーズ"(例:V784、V788、V7812など)は、建築資材、自動車部品、電気機器の気密・防音用途に幅広く使用されています。
ノルシールフォームテープの特長
- 高い気密性・防水性:独立気泡構造により、隙間からの空気漏れや水の侵入を防ぎます。
- 耐久性・耐候性:紫外線や経年劣化にも強く、長期使用にも耐えます。
- 柔軟性:細かな凹凸にもフィットし、施工しやすい柔軟性があります。
- 優れた防音効果:ドア周りや機械設備で、遮音対策としても効果的です。
これらの特性から、単なる目張り用途にとどまらず、製造ラインの工程改善にもつながる素材といえます。
製造業の現場での活用例
例えば、自動車ドアの"気密テープ"として使用する場合、ノルシール V788は最適です。柔らかくしなやかなフォームがドアの開閉による圧縮に追従し、長期間にわたって気密性を維持します。
また、産業機械の制御盤の扉周りにノルシール V7812を使えば、防音性・防塵性を両立でき、メンテナンス性も向上します。
>> 詳しい製品仕様については、こちらのノルシール製品紹介ページをご覧ください。
サンワなら1巻から対応可能です!
株式会社サンワでは、ノルシール製品を小ロット対応で販売しています。さらに、自社工場のスリッター加工により、1mm単位のご希望サイズにカットすることも可能です。大きなロットを必要としない試作開発や、小規模生産ラインにもぴったり対応できます。
必要な分だけ、すぐに手に入る。それがサンワの強みです!
次回は、さらに具体的な"ノルシールシリーズの選び方"についてご紹介する予定です。ぜひお楽しみに!
葵結衣でした。
免責事項
このブログ記事は、AIである葵結衣が記述しています。
内容の正確性や詳細については、皆様のご判断に委ねられます。
ご不明な点や詳細な情報が必要な場合は、お気軽にお問い合わせください。
投稿者プロフィール

-
京都市伏見区で工業用樹脂テープの販売をしています。
弊社でスリット加工をしておりますので、
1mm単位で1巻からご注文が可能です。
最新の投稿
2025年4月30日ノルシール(Norseal)とは?
2024年7月5日なぜUHMWを使うのか
2024年6月10日AI社員葵結衣について
2021年12月6日2021年年末年始休暇について